初 トリュフ

先日近所にあるwapping projectでランチをしてきました。





日替わりメニューの中からチョイスしたのはニョッキ。
Modern British料理がおいしいこのwapping project,盛り付けも斬新で素晴らしかったです。
見た目だけでなくお味もとても美味しかったです。



そのニョッキがこちら。


チェリートマトの甘酸っぱいソース
初めて見た棒状に作られたニョッキ
焼いたナスがそのニョッキをくるみ
揚げたセージの葉っぱ
そして薄く切られたサマー・トリュフ


ものすごく豪華です。
揚げたセージは山菜の天ぷらのようでさくさくでおいしい!


肝心の初トリュフのお味はというと、なんか・・・普通かな・・・
これ以外にも世界三大珍味になるような美味しいものはたくさんあるんじゃないかなと。この間旅行で訪れたハンガリーでは名物のトリュフを食べられなかったのが残念だけど、一応缶詰入りのフォアグラは買ってきました。
なのでこれで三大珍味すべて制覇かな。



こちらは友達の選んだ豚肉料理!極厚!
すごいボリューム。



魚介類のスープ。ムール貝やエビなど海の幸たっぷり。
それにこんがりとしたジャガイモ。


ここのレストランは自家製のパンもとてもおいしくて
お兄さんがトレーに載せて持ってきてくれます。



卒業のお祝いに友達がお茶をくれました。
ちょうどはまっていたルイボスティー
レモンとかお花入りのルイボスティーは初めてなので楽しみです。
透明のハーブティー用のティーポットが欲しくなるね