芸術のケーキ②

lenacci2007-01-29



ゆずくら***

また行って来ました♥ケーキを食べにSohoにあるYauatchaへ♪


イギリスの留学を終え、もうすぐ日本へ帰ってしまう
仲良しMiyaちゃんとお茶をしてきました!
ここまでこてこての関西人に出会ったのは人生で初。
彼女から関西人とは何かを教わったわ 笑
視野も人間としての器も心もとても広い素敵なお嬢さんです。
あーほんと寂しくなる〜。


もう一人、関西人の子と3人、初メンバーでのお茶会。
関西人2人を前に、れなちんもがんばった!!
負けてなかったはずよ♬ w


途中、会話を放棄して集中してメニュー選び。
今回も迷いに迷って
シャンパンのトロピカルフルーツムースも魅力的だったのだけど
セレクトしたのは
「柚子くら」。
西洋と東洋の斬新な融合が得意なこのお店の
看板SWEETだと思うわ♪

上の層はダークチョコレートのとろける濃厚なムース。
間に挟まった板状のダークチョコの下には
ダークチョコのしっとりスポンジケーキと
その中からのぞく柚子のジャムとジェリー。

↑Section


柚子の甘酸っぱさとほろ苦い濃厚なダークチョコの
組み合わせが絶妙な、
大人の青春って感じのお菓子♥
しっかり味わいましょ♥
くどくもなく、ちょうどよい甘さよ♥


ただ、間に挟まってる板状のチョコがあるから
そこの部分だけ手で割ることになって
食べにくい。
お上品さを演出したいのなら
デートで食べることはお薦めできません。




MiyaちゃんはShanghai Lily(上海のゆり)という名前で
なぜか味はバラ(!)の、ピンク色のかわいらしいケーキを食べてました。


お茶は四季烏龍茶というものを選択。
想像していた茶色(いわゆるローストされた烏龍茶)
ではなく、薄い黄色のお茶。
まろやかでとてもおいしかった♥
このお店は中国茶がほんとうにおいしいので
お薦めです。



そしてトイレがすごくゴージャスです。


芸術ケーキ記録①
http://d.hatena.ne.jp/lenacci/20061114