architecture

wapping project

Today's choise**・Blood orangeのクレーム ブリュレ with ピスタチオのビスキュイ・摘みたて新鮮fresh mint tea Jazzがゆったりと流れ、機械がむき出しのまま残された元発電所。 想像力が沸いてくる空間で楽しむ午後。 こんな素敵な場所がうちから歩いて2…

A LIFE IN LIGHT

Jamer Turrellのエキシビションが最終日だけど行かない?と友達に誘われて行ってきました。 彼の作品を観るのは初めてだったのですが、一つ目の作品でまず度肝を抜かれました。 暗闇に入っていき、ただ青い光が当てられているだけだと思っていた場所に近づく…

mid year review

昨日無事にmid year reviewというポートフォオリオの中間審査が終わりました。 ここ1、2週間、睡眠時間は3時間くらい。 朝6時半に寝て9時半に起きて作業っていう生活で、 食生活もみだれてお疲れだわ。 日本食が食べたい!! 日本に栄養補給に帰りたい…

Milton Court ②

Milton Courtは彫刻的なコンクリートのBrutalism建築です。 Milton Courtはもともと消防署でした。今現在は消防署は閉鎖され、一部オフィス施設と、同じBarbican内にある音楽学校の施設として使われています。そして保存すべき建物のレベルでGrade2にしかノミネートされなか…

Milton Court ①

最近ロンドンは風がすごいです!というより暴風雨。夜もうるさくて朝も風がうるさくて目が覚めることしばしば。 昨日は一日朝からずーっと暴風雨で、というか大嵐で、3時からレクチャーがあったんだけど、行けないなと思って窓を眺めてたら、2時にピッタリ晴上がり…

Power Station→Restaurant

♥「Wapping FOOD」 ♥open daily ♥WAPPING WALL E1W 3ST♥lunch afternoon tea dinner bar とても素敵なリノベーションのプロジェクトを見つけました。 うちの近所にあるつたのからまった古いレンガの建物。 前から気になっていた場所で友達が遊びに来ていたの…

スイス 建築図鑑 2

1.Disentisという有名な修道院がある街の女子学生寮です。建築家は今年ベスト建築家賞をとった今話題のGion Caminada。それぞれの階にリビングルームがあり、1フロアずつ違う方角を向いています。とても温かみのある室内でした。 2.Sevgeinという小さな…

スイス 建築図鑑 1

訪れた建物を少しずつ紹介したいと思います♥もちろん写真はたくさん撮ってきたのでセレクトするのが難しいよぉ。。。 1.Castasegnaというイタリアとスイスの国境にある小さな村のリノベーションプロジェクト。新たに改装した古い邸宅のキッチンとダイニン…

[trip] スイスへのunit trip

久しぶりの日記!ほぼ2ヶ月ぶり。 mid review 以来だからね、だいぶプロジェクトのほうも時間も進んで、 最終提出まであと一ヶ月。。。 あせってくる時期になりました。 3月の28日から一週間ほど、unit tripということで、スイスとイタリアへ行ってきました…

プロジェクト

いよいよ10日後にmid reviewといった中間審査なるものがあります。今までやってきたことを一気にみせて質問をうけるといったものらしい。その前に来週critがあるから、いまはその両方にむけて追い込み作業中。プロジェクトの場所はイタリアのコモ。ミラノ…

THE MODEL

デンマークの本屋で見つけた素敵なmodel book. その名もTHE MODELS インスピレーションの源です★